灯台下暗し。お気に入りのスポット発見!
こんばんは、岡本みよです♪
GW最終日の夕日 瑞応寺(新居浜市)より
「ご神仏に喜んでいただき、
自分も開運しちゃえる超お得な1dayセミナー」
『開運守護神社の参拝法(入門編)』 ~はじめの一歩講座~
5月16日(日) 岡山開催
参拝実習神社:玉井宮東照宮(岡山市東山)
詳細・お申込は コチラ 5/12(水)受付〆切
---------------------------------
ゴールデンウィーク、終わりましたね。
みよはにとって、この連休は、
本当に、「無」になって、
よ~くよ~くお休みが出来ました
そして、みよの中で、
いろんな価値観が、急激に変化しつつあり、
また、いろんなことが見えてきた今日この頃です。
ここ近年にない、有意義なGWでした
今日も応援の →
クリック 
ありがとうございます
---------------------------------
連休最終日、
ち~とは、お出かけもしてみたい。。。
ってことで、友人と一緒に、
新居浜市角野にある、瑞応寺(ずいおうじ)へ行ってきました。
・・・と、言ったら、
わざわざ、そこへ、出かけたようですね。
そうではなくって、
行く予定は全くなかったのに、
気が付けば、来ていた…って感じでしょうか。
ホントです。
瑞応寺は、曹洞宗のお寺なので、
お遍路さん(四国八十八箇所参り)のお寺ではありません。
何だか、何かがすごそーな気配を感じて (毎度の表現ですみません)
・・・とにかく、エネルギーが強い。。。パワースポットです。
帰ってから、いろいろ調べてみると、
現在、曹洞宗最高の別格に位置しているとやら。。。
なるほど~。。。
曹洞宗と言えば、
大本山は、福井県にある永平寺ですね。
実は、もう随分前に、
みよは、気の向くままに、一人旅ドライブをして、
その、永平寺を訪れたことがありました。
ええ。
こちらも、目指して行ったのではなくて、
何気に到着してました。
そして、そこで食べた胡麻豆腐が美味しかったのを覚えています。
(やっぱ、食べることかい
)
それにしても、今、思い起こすと、
気の向くまま、福井まで行ったんですね~
新居浜にある瑞応寺と、
福井にある永平寺と、
つながってたんですね。。。
しかし、我が家は、曹洞宗ではないんですけどね…。
(浄土真宗です。)
瑞応寺 本堂
本堂近くにある大銀杏は、樹齢800年を越える大銀杏は、県指定天然記念物。
この、本堂側と、大銀杏側では、
か~~~なり、エネルギーが違います。
本堂側は、やわらかく、(それでも、他のお寺よりかは、凛としてます)
大銀杏側は、ピンと研ぎ澄まされた鋭いエネルギー。
みよは何も言っていないけど、
一緒に行った友人も、それには気づいていました。
どうやら、その大銀杏側には、
金毘羅宮があるようです。
今回は、すぐに日が落ちてきてたので、
今度、明るい時に、再度訪れてみようと思います。
修行僧たちが、続々と本堂に集まってきました。
何かの練習(?)をしているようです。
このところ、神社づいてたみよですが、
今日は、お寺に参拝です。
しかし、このお寺、
神社のエネルギーに近いお寺だな~と感じました。
かなり、スッキリとしています。
気になるので、
ちょくちょく訪れてみようと思います。
なんせ、道が空いていれば、
自宅から車で10分程度で行けますもんね~。
灯台下暗し。
意外と近くにあった、みよの、お気に入りのスポットです。
by みよみよ~
みよみよのホームページ → ヒーリング&セラピー Light Station
ブログランキングに参加しています。応援のクリック、ありがとうございます♪
《岡本みよ・出没予定》
【岡本みよ 個人セッション】
5/7(金) 新居浜開催
詳細・お申込はお問合せください。 コチラから
【岡本みよ 個人セッション】
5/15(土) 西条開催
詳細・お申込はお問合せください。 コチラから
【開運守護神社の参拝法(入門編)~はじめの一歩~】
5/16(日) 岡山開催
詳細・お申込は コチラ 5/12(水)受付〆切
【心のセレブ勉強会】
5/30(日) 高知開催
外部主催 ゲスト講師として参加します!
【レイキ伝授・アバンダンティア伝授】
随時受付けております。
詳しくは、ホームページよりお問合せくださいね♪ コチラ
GW最終日の夕日 瑞応寺(新居浜市)より
「ご神仏に喜んでいただき、
自分も開運しちゃえる超お得な1dayセミナー」
『開運守護神社の参拝法(入門編)』 ~はじめの一歩講座~

参拝実習神社:玉井宮東照宮(岡山市東山)
詳細・お申込は コチラ 5/12(水)受付〆切
---------------------------------
ゴールデンウィーク、終わりましたね。
みよはにとって、この連休は、
本当に、「無」になって、
よ~くよ~くお休みが出来ました

そして、みよの中で、
いろんな価値観が、急激に変化しつつあり、
また、いろんなことが見えてきた今日この頃です。
ここ近年にない、有意義なGWでした

今日も応援の →


ありがとうございます

---------------------------------
連休最終日、
ち~とは、お出かけもしてみたい。。。
ってことで、友人と一緒に、
新居浜市角野にある、瑞応寺(ずいおうじ)へ行ってきました。
・・・と、言ったら、
わざわざ、そこへ、出かけたようですね。
そうではなくって、
行く予定は全くなかったのに、
気が付けば、来ていた…って感じでしょうか。
ホントです。
瑞応寺は、曹洞宗のお寺なので、
お遍路さん(四国八十八箇所参り)のお寺ではありません。
何だか、何かがすごそーな気配を感じて (毎度の表現ですみません)
・・・とにかく、エネルギーが強い。。。パワースポットです。
帰ってから、いろいろ調べてみると、
現在、曹洞宗最高の別格に位置しているとやら。。。
なるほど~。。。

曹洞宗と言えば、
大本山は、福井県にある永平寺ですね。
実は、もう随分前に、
みよは、気の向くままに、一人旅ドライブをして、
その、永平寺を訪れたことがありました。
ええ。
こちらも、目指して行ったのではなくて、
何気に到着してました。
そして、そこで食べた胡麻豆腐が美味しかったのを覚えています。
(やっぱ、食べることかい

それにしても、今、思い起こすと、
気の向くまま、福井まで行ったんですね~

新居浜にある瑞応寺と、
福井にある永平寺と、
つながってたんですね。。。
しかし、我が家は、曹洞宗ではないんですけどね…。
(浄土真宗です。)
瑞応寺 本堂
本堂近くにある大銀杏は、樹齢800年を越える大銀杏は、県指定天然記念物。
この、本堂側と、大銀杏側では、
か~~~なり、エネルギーが違います。
本堂側は、やわらかく、(それでも、他のお寺よりかは、凛としてます)
大銀杏側は、ピンと研ぎ澄まされた鋭いエネルギー。
みよは何も言っていないけど、
一緒に行った友人も、それには気づいていました。
どうやら、その大銀杏側には、
金毘羅宮があるようです。
今回は、すぐに日が落ちてきてたので、
今度、明るい時に、再度訪れてみようと思います。
修行僧たちが、続々と本堂に集まってきました。
何かの練習(?)をしているようです。
このところ、神社づいてたみよですが、
今日は、お寺に参拝です。
しかし、このお寺、
神社のエネルギーに近いお寺だな~と感じました。
かなり、スッキリとしています。
気になるので、
ちょくちょく訪れてみようと思います。
なんせ、道が空いていれば、
自宅から車で10分程度で行けますもんね~。
灯台下暗し。
意外と近くにあった、みよの、お気に入りのスポットです。
by みよみよ~
みよみよのホームページ → ヒーリング&セラピー Light Station
ブログランキングに参加しています。応援のクリック、ありがとうございます♪
《岡本みよ・出没予定》
【岡本みよ 個人セッション】
5/7(金) 新居浜開催
詳細・お申込はお問合せください。 コチラから
【岡本みよ 個人セッション】
5/15(土) 西条開催
詳細・お申込はお問合せください。 コチラから
【開運守護神社の参拝法(入門編)~はじめの一歩~】
5/16(日) 岡山開催
詳細・お申込は コチラ 5/12(水)受付〆切
【心のセレブ勉強会】
5/30(日) 高知開催
外部主催 ゲスト講師として参加します!
【レイキ伝授・アバンダンティア伝授】
随時受付けております。
詳しくは、ホームページよりお問合せくださいね♪ コチラ
この記事へのコメント
興味がわきました^^
また、この連休中のお話など聞かせてくださいませ☆