風評・噂
こんばんは、岡本みよです♪
えびの高原周辺で遭遇した鹿の親子(?)
宮崎で発生している口蹄疫。。。
何だか大変なことになっていますね。
みよも、つい先日、九州を訪れたばかりで、
えびの市にも足を運び、
何だかとても身近に感じられます。
流れてくるニュースを見聞きすると、
全て殺処分だとか、埋設の場所が足りないとか。。。
畜産農家の方々の、
これまでのご苦労や積み重ねを思うと、
胸が痛み、やりきれない気持ちになります。
どうして、こんなことになったのでしょう。
「国の対策が悪い。」「誰の責任?」etc.
そんなニュースも流れていますが、
今は、悪者探し、責任者探しではなくて、
現状をしっかり受け止めて、
1日も早い解決(?)に繋がるよう対処することですよね。
現地の皆さんの、
必死の様子が伝わってきて、
何だか涙が滲んできます。
一個人として、祈るしかできないのがもどかしいですが、
1日も早い解決・終息をお祈りいたします。
今日も応援の →
クリック 
ありがとうございます
---------------------------------
こうゆう事態になったとき、
みよは、なぜかムキになって反応してしまうことがあります。
それは、、、
「風評被害」
要するに、「噂」です。
なぜなんでしょうね。。。
イヤなんです。
嫌いなんです。
反応するんです。。。
「そのこと」や「その人のこと」を何も知らないのに、
噂を真に受けて、批判・判断して、勝手に遠ざける。
噂が噂を呼んで、いつの間にか、
得体の知らないものになっていく。
当事者は、たまったもんではありません。
今回の件でも、
感染していない、安心・安全なお肉なのに、
ただ「不安」によって、無闇に遠ざけられ、
関係者は死活問題にもなりかねないでしょう。
大迷惑です。
なんかね~、そ~ゆ~周囲と同化した流され方って、
イヤなんですよね~~~。
そう言うみよさんも、
実際のところ何も知らない・わかってないのでは?
はい、そうですね。
でも、自己責任を前提で、自分で判断します。
今回、九州へ旅行に行く時点で、
既に、口蹄疫のニュースは流れていました。
みよが行くのは、鹿児島だと知っていても、
行く前に、「お肉食べるの?大丈夫なの?」と声をかけられたし、
帰ってからも、「お肉食べたの?」なんて聞かれました。(別々の人です)
「勿論!だって、大丈夫なんだもん!」
その土地の人が、
丹精込めて、また、自信を持って育てた、
自慢の鹿児島名物黒豚を、
みよが、食べずに帰るわけがない(笑)
きっと、誇りとプライドを持って、
これまでお仕事をされてきた方々が提供してくださる、
安心・安全なお肉。
是非とも、いただきたかったのです。
ええ。
みよの周辺には、そうゆうお仕事をされる方が多いので、
きっと、そうゆう方が提供してくださるお肉とご縁があるでしょう^^
(お肉とご縁って表現… なんか、なんかだな~~~^^;)
行く前に調べておいた、黒豚で有名なお店、
カーナビにセットして行ってきましたとも♪
入り口では、黒豚の兄弟(?)が、陽気にお出迎え^^
お店の人に、「お薦め!」を聞いて、いただきましたよ!
「しゃぶカツ定食」
これは、しゃぶしゃぶの薄いお肉が何枚も層になって、
カツのようになっていて、
やわらかくて、ジューシーで、大変おいしゅうございました♪
今回の一連の騒動、
きっといろんなメッセージがあるのだと思います。
これからは、もう、お肉はいいんじゃないの…とか。。。
でも、「今」渦中の人のことを考えると、
どうしても、そちらにフォーカスしてしまいます。
何はともあれ、
1日も早い終息と復興を、心よりお祈りいたします。
また行くけんね~、九州♪
by みよみよ~
みよみよのホームページ → ヒーリング&セラピー Light Station
ブログランキングに参加しています。応援のクリック、ありがとうございます♪
《岡本みよ・出没予定》
【心のセレブ勉強会】
5/30(日) 高知開催
外部主催 ゲスト講師として参加します!
【レイキ伝授・アバンダンティア伝授】
随時受付けております。
詳しくは、ホームページよりお問合せくださいね♪ コチラ
えびの高原周辺で遭遇した鹿の親子(?)
宮崎で発生している口蹄疫。。。
何だか大変なことになっていますね。
みよも、つい先日、九州を訪れたばかりで、
えびの市にも足を運び、
何だかとても身近に感じられます。
流れてくるニュースを見聞きすると、
全て殺処分だとか、埋設の場所が足りないとか。。。
畜産農家の方々の、
これまでのご苦労や積み重ねを思うと、
胸が痛み、やりきれない気持ちになります。
どうして、こんなことになったのでしょう。
「国の対策が悪い。」「誰の責任?」etc.
そんなニュースも流れていますが、
今は、悪者探し、責任者探しではなくて、
現状をしっかり受け止めて、
1日も早い解決(?)に繋がるよう対処することですよね。
現地の皆さんの、
必死の様子が伝わってきて、
何だか涙が滲んできます。
一個人として、祈るしかできないのがもどかしいですが、
1日も早い解決・終息をお祈りいたします。
今日も応援の →


ありがとうございます

---------------------------------
こうゆう事態になったとき、
みよは、なぜかムキになって反応してしまうことがあります。
それは、、、
「風評被害」
要するに、「噂」です。
なぜなんでしょうね。。。
イヤなんです。
嫌いなんです。
反応するんです。。。
「そのこと」や「その人のこと」を何も知らないのに、
噂を真に受けて、批判・判断して、勝手に遠ざける。
噂が噂を呼んで、いつの間にか、
得体の知らないものになっていく。
当事者は、たまったもんではありません。
今回の件でも、
感染していない、安心・安全なお肉なのに、
ただ「不安」によって、無闇に遠ざけられ、
関係者は死活問題にもなりかねないでしょう。
大迷惑です。
なんかね~、そ~ゆ~周囲と同化した流され方って、
イヤなんですよね~~~。
そう言うみよさんも、
実際のところ何も知らない・わかってないのでは?
はい、そうですね。
でも、自己責任を前提で、自分で判断します。
今回、九州へ旅行に行く時点で、
既に、口蹄疫のニュースは流れていました。
みよが行くのは、鹿児島だと知っていても、
行く前に、「お肉食べるの?大丈夫なの?」と声をかけられたし、
帰ってからも、「お肉食べたの?」なんて聞かれました。(別々の人です)
「勿論!だって、大丈夫なんだもん!」
その土地の人が、
丹精込めて、また、自信を持って育てた、
自慢の鹿児島名物黒豚を、
みよが、食べずに帰るわけがない(笑)
きっと、誇りとプライドを持って、
これまでお仕事をされてきた方々が提供してくださる、
安心・安全なお肉。
是非とも、いただきたかったのです。
ええ。
みよの周辺には、そうゆうお仕事をされる方が多いので、
きっと、そうゆう方が提供してくださるお肉とご縁があるでしょう^^
(お肉とご縁って表現… なんか、なんかだな~~~^^;)
行く前に調べておいた、黒豚で有名なお店、
カーナビにセットして行ってきましたとも♪
入り口では、黒豚の兄弟(?)が、陽気にお出迎え^^
お店の人に、「お薦め!」を聞いて、いただきましたよ!
「しゃぶカツ定食」
これは、しゃぶしゃぶの薄いお肉が何枚も層になって、
カツのようになっていて、
やわらかくて、ジューシーで、大変おいしゅうございました♪
今回の一連の騒動、
きっといろんなメッセージがあるのだと思います。
これからは、もう、お肉はいいんじゃないの…とか。。。
でも、「今」渦中の人のことを考えると、
どうしても、そちらにフォーカスしてしまいます。
何はともあれ、
1日も早い終息と復興を、心よりお祈りいたします。
また行くけんね~、九州♪
by みよみよ~
みよみよのホームページ → ヒーリング&セラピー Light Station
ブログランキングに参加しています。応援のクリック、ありがとうございます♪
《岡本みよ・出没予定》
【心のセレブ勉強会】
5/30(日) 高知開催
外部主催 ゲスト講師として参加します!
【レイキ伝授・アバンダンティア伝授】
随時受付けております。
詳しくは、ホームページよりお問合せくださいね♪ コチラ
この記事へのコメント