息抜き
こんばんは、岡本みよです♪
「ご神仏に喜んでいただき、
自分も開運しちゃえる超お得な1dayセミナー」
『開運守護神社の参拝法(入門編)』 ~はじめの一歩講座~ 
4月25日(日) 松山開催 好評受付中
詳細・お申込は コチラ
5月16日(日) 岡山開催 4月上旬にお知らせします!
---------------------------------
今日は年度末でしたね
銀行に出かけようと思ってたけど、
やっぱ、辞めました。。。
急ぎのものではなかったし。
混んでるのもイヤだけど、
いろんなエネルギーを感じそうで、
何だかそれも、イヤだったの。
みよの職場の年度末は6月。
今日は、ふつ~の月末です。
しかも、世間様が慌しい(?)分、
今日の事務所は、静かでした
今日も応援の →
クリック 
ありがとうございます
---------------------------------
こんな時は、集中して、
一気にお仕事を片付けられる絶好のチャンスなのですが、
なんだか、気持ちが落ち着かない。。。
なぜかは、わからないけど、集中できない。。。
息抜きばかりやってた気がします。
…って、そもそも「息抜き」って、
「集中」の合間にするから、息抜きって言うんでしょうけど
「息抜き」・・・緊張を解いて、気分転換のためにしばらく休むこと。休息。
そんな、緊張を解いて、
気分転換のためにしばらく休んでいる時に見つけたのが、
(だから、緊張してないけん!)
これ
『森の動物診断』
みよは、「サワガニ兄さん」ですと。。。
別に、ブログにアップするほどのことでもないんですけど、
「臆病」「好奇心旺盛」「やんちゃ」
「活動的でどこにでも行くあなた」
「逃げ足が速い」
「恥ずかしがり屋でちょっと人見知りをしてしまう」etc...
心当たりのあるワードがいっぱいあったので、載せちゃいます!

あなたは、どのタイプ?
さっそく診断してみる>>
●相性のいい動物:
ナチュラリストでマイペースな森アオガエール。
●おすすめの過ごし方:
活動的でどこにでも行くあなた。
きれいな水が流れる沢に出かけて、日頃の疲れを自然の音で癒やしましょう。
●あなたにピッタリな森のアクション:
森にふれよう 森をささえよう
【解説】
でこぼこの岩場もピューッと移動するサワガニは、
好奇心旺盛でとても行動力のある動物です。
逃げ足は速いですが、陰からこっそりと様子を見ているシャイな面もあります。
そんなサワガニタイプのあなたは、恥ずかしがり屋でちょっと人見知りをしてしまう傾向が。
でも本当はお世話好きで頼れるリーダー的性格。
大勢で遊ぶのも好きなので「川原でバーベキューをしようよ」と
みんなに声をかけてみると、周りからの評価があがるかも。
【主な生息地域】
日本原産のサワガニは、水のきれいな川や沢で生活する動物です。
雨が降ると、いつも行動している水辺を離れ、少し離れた場所まで行くほどの行動派。
春から秋に活動し、冬は川近くの穴で冬眠します。
5年程前までは全国各地でよく見かけましたが、
近年では水を自然浄化する森林の環境が崩れ、生態数が減ってきています。
雨水をろ過する森林を育てれば、きれいな水を取り戻せるかも。
---------------------------------
どうお
あなたの風邪は、どのタイプ
-私は、喉から。。。
あなたの森の動物は、どのタイプ
-私は、サワガニ兄さん。。。
by みよみよ~
みよみよのホームページ → ヒーリング&セラピー Light Station
ブログランキングに参加しています。応援のクリック、ありがとうございます♪
《岡本みよ・出没予定》
【プライベート入門講座(数秘学編)】
4/1(木) 西条開催
プライベート講座につき、公募はしておりません!
【チャネリング・マスターセミナーvol.3『ヒーリングコース』】
4/4(日) 東京開催 (Light Station 主催) 受付終了!
詳細・お申込は コチラ
【開運守護神社の参拝法(入門編)~はじめの一歩~】
4/25(日) 松山開催
詳細・お申込は コチラ
【開運守護神社の参拝法(入門編)~はじめの一歩~】
5/16(日) 岡山開催(予定)
詳細は、間もなくアップします!
【レイキ伝授・アバンダンティア伝授】
随時受付けております。
詳しくは、ホームページよりお問合せくださいね♪ コチラ
「ご神仏に喜んでいただき、
自分も開運しちゃえる超お得な1dayセミナー」


4月25日(日) 松山開催 好評受付中

詳細・お申込は コチラ
5月16日(日) 岡山開催 4月上旬にお知らせします!
---------------------------------
今日は年度末でしたね

銀行に出かけようと思ってたけど、
やっぱ、辞めました。。。
急ぎのものではなかったし。
混んでるのもイヤだけど、
いろんなエネルギーを感じそうで、
何だかそれも、イヤだったの。
みよの職場の年度末は6月。
今日は、ふつ~の月末です。
しかも、世間様が慌しい(?)分、
今日の事務所は、静かでした

今日も応援の →


ありがとうございます

---------------------------------
こんな時は、集中して、
一気にお仕事を片付けられる絶好のチャンスなのですが、
なんだか、気持ちが落ち着かない。。。
なぜかは、わからないけど、集中できない。。。
息抜きばかりやってた気がします。
…って、そもそも「息抜き」って、
「集中」の合間にするから、息抜きって言うんでしょうけど

「息抜き」・・・緊張を解いて、気分転換のためにしばらく休むこと。休息。
そんな、緊張を解いて、
気分転換のためにしばらく休んでいる時に見つけたのが、
(だから、緊張してないけん!)
これ

『森の動物診断』
みよは、「サワガニ兄さん」ですと。。。
別に、ブログにアップするほどのことでもないんですけど、
「臆病」「好奇心旺盛」「やんちゃ」
「活動的でどこにでも行くあなた」
「逃げ足が速い」
「恥ずかしがり屋でちょっと人見知りをしてしまう」etc...
心当たりのあるワードがいっぱいあったので、載せちゃいます!

あなたは、どのタイプ?
さっそく診断してみる>>
●相性のいい動物:
ナチュラリストでマイペースな森アオガエール。
●おすすめの過ごし方:
活動的でどこにでも行くあなた。
きれいな水が流れる沢に出かけて、日頃の疲れを自然の音で癒やしましょう。
●あなたにピッタリな森のアクション:
森にふれよう 森をささえよう
【解説】
でこぼこの岩場もピューッと移動するサワガニは、
好奇心旺盛でとても行動力のある動物です。
逃げ足は速いですが、陰からこっそりと様子を見ているシャイな面もあります。
そんなサワガニタイプのあなたは、恥ずかしがり屋でちょっと人見知りをしてしまう傾向が。
でも本当はお世話好きで頼れるリーダー的性格。
大勢で遊ぶのも好きなので「川原でバーベキューをしようよ」と
みんなに声をかけてみると、周りからの評価があがるかも。
【主な生息地域】
日本原産のサワガニは、水のきれいな川や沢で生活する動物です。
雨が降ると、いつも行動している水辺を離れ、少し離れた場所まで行くほどの行動派。
春から秋に活動し、冬は川近くの穴で冬眠します。
5年程前までは全国各地でよく見かけましたが、
近年では水を自然浄化する森林の環境が崩れ、生態数が減ってきています。
雨水をろ過する森林を育てれば、きれいな水を取り戻せるかも。
---------------------------------
どうお

あなたの風邪は、どのタイプ

-私は、喉から。。。
あなたの森の動物は、どのタイプ

-私は、サワガニ兄さん。。。
by みよみよ~
みよみよのホームページ → ヒーリング&セラピー Light Station
ブログランキングに参加しています。応援のクリック、ありがとうございます♪
《岡本みよ・出没予定》
【プライベート入門講座(数秘学編)】
4/1(木) 西条開催
プライベート講座につき、公募はしておりません!
【チャネリング・マスターセミナーvol.3『ヒーリングコース』】
4/4(日) 東京開催 (Light Station 主催) 受付終了!
詳細・お申込は コチラ
【開運守護神社の参拝法(入門編)~はじめの一歩~】
4/25(日) 松山開催
詳細・お申込は コチラ
【開運守護神社の参拝法(入門編)~はじめの一歩~】
5/16(日) 岡山開催(予定)
詳細は、間もなくアップします!
【レイキ伝授・アバンダンティア伝授】
随時受付けております。
詳しくは、ホームページよりお問合せくださいね♪ コチラ
この記事へのコメント